2012年12月31日月曜日

今年最後の突出し練習

12月30日の動画です。2012年の乗り納めですね。


http://youtu.be/yDPn4gSzyFU

段差は50cmちょっとでしょうか。なかなかうまくいきませんね。
もっと思い切って伸びれたら届きそうな気もするんですが・・・。
来年も引き続き精進します。

みなさんよいお年を。

2012年12月28日金曜日

ステアケース練習(12月23日)

このところ、雪も多いし気温も低いし日も短いしで全然自転車乗れてません。

仕方がないので、以前に撮って未編集だった動画を見てみます。

12月22日と同じ場所での同じようなステア練習ですが、初めてiPod touchのiMovieを使って編集してみました。編集はそれなりにできますが、第4世代のiPodだと処理が追いつかないのか、操作中によく落ちます。iPhone5とかiPadでなら大丈夫なのかな?


http://youtu.be/5Ks-9pJVHkU

↓一回だけうまくいった時の動画
http://youtu.be/u_JxpeXlIrc

時々、奇跡的にタイミングが合うと気持ちよく上がれるんですが、コンスタントにはできません。
練習あるのみ。

突き出しは絶望的と思っていましたが、ホップしてみた動画をよく見ると、意外と飛べてるような気がします。そのまま足をたたんで、邪魔しないように自転車引き上げられれば、突き出しになるような気がしてますが、甘いでしょうか?

2012年12月24日月曜日

2012年まとめ動画

2012年も残すところあと少し。
2012年の練習動画を集めてみました。

なかなか上達しませんが、さすがに約1年前の動画と比べれは少しは上達してるようです。


http://youtu.be/5I2WSRQFtNE

2012年12月22日土曜日

65cm突出しムリ

ステアのぼりを反復練習です。
だいぶ雪も積もりましたが、雪かきして何とかステア練習するスペースは確保できました。

BB低くてフロントの重い自転車はステアの練習にいいようなので、わざわざC-Zar 24インチを掘り起こしましたが、別に20インチと大した違いはありませんでした。

アフロ2輪さんにおすすめ頂いた突出しもやってみましたが、フロントあげたところから身動きが取れませんでした。ハンドル近くてお辞儀が出来ません。前にも下にもためれません。20インチならもう少しましなんでしょうか??


http://youtu.be/hQUuCNyNtdg

寒いのでカメラのバッテリーが全然持ちません。もうちょっといい感じのステアもあったんですが、数分で電源落ちちゃって撮れてませんでした。

2012年12月19日水曜日

ステア練習

雪が少なく、ステア練習できそうな場所を発見したので練習です。
高さは65cm位?今までチャレンジしたことのない高さです。
ステアの手前に排水用?の溝があって、踏み切るのが遅いとリアがはまって変な感じになります。


http://youtu.be/-4KyG-Pj_IU

カメラアングルが悪いです。助走部分の動きも見たかったのですが、切れちゃってます。

しかし、ちょっと高くなるだけで全然登れないもんですね。
ダム型なので、リアタイヤがぶつかっても、体が前に行けてればなんか登れちゃいますが、するっとスムーズにいきたいです。慣れてきたら少しずつ高いとこに・・・。

2012年12月3日月曜日

オットピと低い突出し

先日の練習で何もできなったホイルベース位の飛び石。
アフロ2輪さんなら「オットピで渡して突出しで」とのコメントをいただきました。
同じ石で試したかったのですが、あの公園は冬期間は閉鎖のようで、12月に入ったら立ち入り禁止になってしまいましたので、仕方なく、縁石とブロックで「仮想」飛び石練習しました。


http://youtu.be/nmjLJeJGAaQ

意外にいい感じに行けました。
いまさら気づいたんですが、橋渡しからの突出しって、体の前への移動が少なくて済むんで結構省エネなんですね。アフロ2輪さんの言う、「ほとんど自転車送ってるだけ」ってのがようやくわかってきました。

しかし、セットがまずいですね。なかなかモミモミが止まりません。無駄に疲れます。
やはりここは今流行のスタンディング練習ですかね。でもすぐ飽きちゃって続かないんですよね。

2012年11月29日木曜日

石でオットピの練習

今日の朝練は池跡の石で。


http://youtu.be/_SXDoEQoI_A

そんなに高さのない石に登って降りるだけなんですが、
やっぱり些細なことですぐに足が出ます。

ホッピングの精度が悪く、1回ホップしだすと止まれません。
石たちが雪に埋もれる前に何とか克服したいのです。

2012年11月28日水曜日

角からジャンプがちょっとわかった

昨日の練習動画です。
縦パラで、どうもコギすぎな感じがあるので、
リアタイヤを角においての縦パラ練習してみました。


http://youtu.be/fxFleM1dOVU

最初は揉んでるうちにリアタイヤが動いてセットできてませんが、
慣れてきてセットが決まったら結構飛べました。
まだ力いっぱい伸びきれてないし、着地にも余裕がありそうなので、
慣れてくればもうちょい飛べると思います。

あとは足場の狭いところでも落ち着いてセットできれば・・・。
それが難しいんですけどね。。。

2012年11月26日月曜日

縦パラ練習

縦パラでホイールベース+ちょっと飛ばせるようになってきました(平地からですが)。


http://youtu.be/DpEa4oeOV1o

以前に比べると(ちょっとですが)大きく動けるようになってきたように感じますが、動きがもさっとしてますね。もっとスパッと伸びたいものです。足ももうちょいうまくたたみたいです。
あと、ちょっとコギすぎでしょうか。角からジャンプも練習しないと、癖になりそうですね。

2012年11月25日日曜日

CZAR Street trial 完成

リアホイールは無事に組むことが出来ました。

リアブレーキのキャリパーも普通にくっついて満足です。


ついでに、グリップをロックタイプのものにして、フロントブレーキのローターとキャリパーをEchoの180mmにしてみました。レバーはやっぱりシマノM575です。
ジョウゴ使うのでエア抜きしやすいし、このレバーはなにげに気に入ってます。

Echoのローター+Hopeのパッド(高い方)の組み合わせは果たして満足できるのでしょうか。

2012年11月23日金曜日

初ホイール組み

僕のC-ZAR Street trial はaliexpressで中国から通販したものですが、
届いた自転車を組み立てると、リアブレーキキャリパーの取り付けがおかしく
リアハブに問題があると考えました。

先日、Echo TR のリアディスクハブを入手したので付いてきたハブと比べましたら
やっぱりハブのボディが違いました。多分、付いてきたハブは116mmリアハブのボディに135mm用のシャフトを使ったハイブリッドだったようです(シャフトはEcho製じゃなさそうですが)。

何でこんなことになるのか理解に苦しみますが、そこは中国からの海外通販です。価格以外には最初から期待してませんので良しとしましょう。

ということで、初めてのホイール組み換えをすることになりました。


はたしてちゃんと触れとり出来るのでしょうか?頑張ります。

2012年11月22日木曜日

滑る石で練習

昨日はまった水たまりは、今朝は氷になっていました。
さすがに氷は滑るので、なるべく滑らないところを探して朝練です。


http://youtu.be/iYCdvzsU3EQ

60cm弱の石で突出し練習しましたが、どうにもこうにも登れません。
後になって動画で見ると、リアタイヤが着地で滑っています。
グリップすれば登れるのか?それとも前への飛ばし方が足りないだけか?

後半、小さめの石で突出し→ダニ跳びを夢見たのですが無理でした。
突出し自体はできそうだけども、ダニエルの精度が悪く、そこから何もできません。
せめて橋渡しから縦パラを、と思いましたが、これも無理でした。
でも縦パラはもう少しのバランスと思い切りで行けそうな気がします。
雪に埋もれてしまう前に何とかリベンジしたいのですが。

2012年11月21日水曜日

雪降ってもダニ降り

今年もついに雪の季節です。
本格的に積もったら石や段差での練習ができなくなるので
その前に石と戯れておきます。


http://youtu.be/BlsAviKXWkY

動画ではフレームアウトしてますが、
ダニ降り失敗して水たまりにヘッドスライディングしてます。
冬の水たまりは冷たかったです。

しかし寒いです。体はあったまっても指先が痛いです。
少し厚手のグローブ使ってみようかな。

2012年11月20日火曜日

雨の朝の地味練

また雨です。しかも寒いです。

石の上を進んだりするとき、バランスとろうとモミモミしながら
収集つかなくなって自滅することが多々あります。

ホッピングが下手だというのもありますが、
そもそもホッピングせずにバランスとれたらいいのでは?

ということで、縁石でハンドルまっすぐ壁当てスタンディング練習です。
さすがにこれだけだと飽きちゃって続かないので、
ある程度バランスとれたところでフロント上げて縦パラしてます。
一応動画とってみましたが、すごくつまらないです。



http://youtu.be/soxih0SlQgo

説明なしだと何やってるかよくわかんないですね。
この練習、果たして意味あるんでしょうか?

2012年11月12日月曜日

覚えたての突き出しを考察

覚えたての突き出し。
覚えたてですが、できる様になったポイントを分析して見ます。

突出しの練習には、奥行きのあるステアよりも、置奥行きがなく、後輪で着地しないと前輪が落ちるような場所がいいと思っています。低すぎると後輪が遠くなるし、高すぎるとガードやペダルが当たるので、高さは40-50cm位が練習しやすいかと思います。


①セット
タイヤ位置とか細かいところはまだまだですが、とりあえずこの状態でバランスが取れないことにはうまくためられません。

ために入る直前は必ず一瞬でいいので、ホップしないでバランスをとるようにしています。
 
このバランスが取れるようになったら、突き出しっぽい動きが出来るようになりました。



②タメ(お辞儀)
上の状態からためようとすると自然にこの体勢になります。たぶん。

自転車なしで段差ぎりぎりに立って、そこから真正面に飛び乗ろうとすれば、こういうため方になると思います。たぶん。







③伸び上がる直前

最近、自分の動画みて気づいたポイントです。
上の写真と頭の位置は変わってませんが、膝が曲がって、腰の位置がちょっと下がってます。

②と③が同時じゃないところがちょっとしたコツなんじゃないかと思ってます。

この、腰が前に行く動きが、自転車を前に進める力になるのかもしれません。



④伸び上がり
とにかく上に伸び上がります。前じゃなくて上です。両ペダルを強く踏みつけて、一気に伸び上がります。
ちゃんと伸びきらないで足をたたみにかかると、自転車が上がってきません。

※ここでエビ反りするのがいいようですが、僕は怖くてエビ反りになれません。





⑤たたみ
自転車の動きを邪魔しないように足をたたみます。まだあまり上手くできません。












⑥着地
イメージ通りに自転車が飛んできてれば、後はダニエルで立てば突き出し完成です。

ただし、狙った場所に正確に着地して、ダニエルでバランスを取れるようにするには、相当の鍛錬が必要と思います。







最近やっとこさ形になってきたばかりですので、いろいろ間違いがあるかもしれませんが、どうしても突出しがうまくいかないって方はちょっと参考にしてみてください。
一番大事なのは、結局セットのバランスだと思います。フロント乗せた状態でバランスとれないと、深くためるのも一気に伸びるのもできませんので。



http://youtu.be/JjmRNbnEfpw

2012年11月8日木曜日

雨が続いてます

青森は今日も雨。このところずっと雨が降っています。
うちの近くで、雨でも自転車乗れそうなところは今のところここしか知りません。
ホントは自然地形的なところで乗りたいんですが、仕方ありませんね。


http://youtu.be/0If637iX1zs

オットピは少し形になってきましたかね。
こういう平らな場所からで高低差がなければ、着地でバランス崩すことは少なくなってきました。

縦パラ、ダニエルがなかなか上達しませんね。
飛ぼうと思うと、どうしても膝が伸びて、余裕のない跳び方になってしまいます。


2012年11月5日月曜日

C-Zar Street Trial 24

Newバイクです。
リアハブがアレですけど、何とか乗れる状態になりました。

 
サドルを最大に下げてもちょっと邪魔だったのでシートポストをちょっと切りました。
 
シートをMaxに上げるとこんな感じ。
 
座るとハンドルが遠いですが何とか漕げます。


ブレーキは手持ちのシマノ+エコーに交換。
 
ローターとパッドは変えてありますが、非常に調子いいです。見直しました。
前にオイル漏れにてあきらめたシステムでして、ダメもとでそのまま洗ってつけたんですが、
今回はまだ漏れてる感じはありません。なんだったのでしょうか。


問題のリアハブ。近々、本物の135mmハブ買って比べてみます。
 
 24インチ初めて乗りましたが、最初は思ってたより大きく感じました。すぐ慣れますが。
BBが+15mmと低いので、ダニエルはちょっとしんどいですが、できないことはないです。
170mmクランクもどんなもんだか心配でしたが、そんなに違和感なく乗れました。

ちょっとだけ公園の段差で乗ってみました。


http://youtu.be/VFQjkUgeNkg

2012年11月2日金曜日

うーむ・・・

New バイク組み立て中。
リアのキャリパーつけるのにこのスペーサーの量・・・(1cm位)。



絶対なんか間違ってると思う・・・。
ハブシャフト?ハブスペーサーの問題?ハブ自体がおかしい??
ちなみにチェーンラインは良さそうに見えます。

もうよくわからん。



2012年11月1日木曜日

もうすぐ冬がくるのですが・・・

通勤用?にイスのついた自転車を買いました。
Echoに引き続き、またしてもAliexpressで中国から。
ろくに組み立て・整備もできないくせに、我ながら懲りないやつですね。

 
果たしてちゃんと組みあがるのでしょうか?
トラブル続出の予感??

2012年10月29日月曜日

はあ・・・

最近、ブレーキの効きが悪かったんです。
フロントはパッドとローターを洗って復活したんですが、リアがダメでした。
数分でまた滑りだします。

信じたくありませんが、どうもリアのキャリパーはオイル漏れしています。
6月はじめに買ったTrial zone、5か月弱で力尽きたようです。

夏場に高温の車の中に放置したのがよくなかったのでしょうか?
それともただの握りすぎ??

ピストンシール交換すればいいんでしょうが、自分でできるか疑問です。

さて、どうしたものか・・・。

2012年10月24日水曜日

プチセク練

ハチトラで痛い目にあいましたので、ひたすら斜面登りなどストイックな練習をしたいところですが、
あいにく今朝は朝方まで雨が降っていたようで、土の斜面練習は無理。

ということで公園の石でプチセク練。


http://youtu.be/AxkHq08f9Gc

なんとか1回クリーンで行けましたが、もっとリズムよく行きたいものです。
あと、やっぱり体力がないですね。
こんな短いコースでも途中で疲れて休みたくなっちゃいます。


VIZシューズ

そういえば、ハチトラ前にVIZのくつ買いました。

 

普段、26cm位のスニーカーはいてるんですが、サイズは41でちょうどよかったです。
ペダルへの食いつきはなかなかで、ハイパーVと似た感じと思います。
ネオプレーン?のインナーのおかげか、フィット感もいいです。
マジックテープ3本止めですが、割としっかりしまります。
まだ馴染んでないので全体に硬い印象ですが、
はいてればもう少し柔らかくなってくるのでしょう。

※VIZの靴に変えてから、すねペダルの被害が多発していますが(シンガードつけてるのに、ガードがカバーしてないくるぶし近くや膝近くを狙い撃ちされてます)、ペダルへの食いつきが悪い感じはしてないので、たまたまでしょう。



2012年10月22日月曜日

はちとらやっぱり撃沈

昨日は八戸トライアルでした。
前2回よりも参加人数が多く、初めてお会いする上手な方々もおりました。

岩手から、アニーさんとREN君もきており、お会いできました。

が、カメラを家に忘れるという失態をおかしまして、画像、動画はありません。
アニーさんが動画とってらしたので、ヒサイチローさんのブログに近々アップされることでしょう。

今回は、主催者さんの配慮で、Bクラス(低難易度)は足つき10点まで加算という特別ルールとなりましたが、長めのセクションと上り坂でグダグダになり、バランスとれずに両足をついてしまい失格を連発。結局アウトできたのは3セク×2ラップのうち1つだけでした。
以前にどうあがいても行けなかったところが普通に行けたりして、自分なりに進歩は感じましたが、「1つでもクリーン」の夢は夢におわりました。

REN君とアニーさんうまかったです。REN君はBクラスでぶっちぎりの1位でした。
ハリケーンカップ頑張ってくださいね。(※ぼくもハリケーン出たかったのですが、仕事の都合がつかず今回も断念です。)

2012年10月16日火曜日

練習場所開拓

今日の朝練は初めて行く公園でした。
自宅からは車で15分くらいでしょうか。割と近いです。

枯れた小川と大きめの石があったりして、なかなかいいです。
ハチトラも近いので、斜面を取り入れた練習してみました。


http://youtu.be/L1rp8uz5AKI

ホイールベースにちょっと足りない場所でのスタンディングが難しいです。
石の上にはなんとか上がれても、
ホップしてバランスとろうとして自滅のパターンばっかりでした。

2012年10月15日月曜日

進歩なし。

最近、ダニエルで飛ぶ練習をよくしていますが、まるで進歩がありません。
ダニエルそのものが安定して、それなりの精度が出てくれば違ってくるんでしょうか。
相変わらず膝を曲げられずにいます。


http://youtu.be/b5I317w69qA

今日の朝練では、ちょこっとセク練みたいに乗ってみました。
飛び石?は前より行けるようになってきましたが、下りが下手すぎます。


http://youtu.be/PDKT3yjZqME

10/21は八戸トライアル。前回から成長できているんでしょうか??

2012年10月5日金曜日

ダニエル練習中

今日もダニ飛びの練習。
1時間くらいの朝練中、1回だけ、いい感じに角を踏んだらしく、
自分で思ってるよりも飛んでびっくりした動画です。


http://youtu.be/_jjOfN104C4

縁石の手前の角への着地を狙ってるんですが、思ったより自転車が飛んで、
奥の角まで行ってしまってます。びっくりしました。
これがリアタイヤの反発なんでしょうか??

このジャンプが安定してきたら、徐々に距離や高さを上げていこうかと思ってます。

2012年10月4日木曜日

調子わるいです

今日の朝練はダニエル練習

平地でのダニエルと、ダニ降りのための角よせはちょっとできるようになってきましたが、
ダニエルで飛ぶとか登るとか回るとかは未だまったくできません。

縁石とブロックでホイールベース位の距離をダニ飛び練習です。
一応動画とってみましたが、全然できませんね。
バランス悪いのと、飛ぶ前のタメができてないのが目につきます。


http://youtu.be/jm62mmBfiAQ


飛びたい→体硬くなる→腰が高い、右ペダル低い→伸びれない、漕げない
→飛べないし着地もおかしい

頭ではわかっててもなかなか体は思ったように動きません。

ここ数日、調子悪いです。バランスくずすことが多く、覚えたての突出しもうまくいかなくなってきました。よくわかりませんが右手首痛めたし、フロントブレーキも効きません。
こんな時はたぶん地味な練習を繰り返すのがいいんでしょうね。

2012年9月30日日曜日

安比高原で合同練習

9月の初めにいった岩手の安比高原
昨日、またお邪魔してきました。
今回はセク練の動画もとれました。

ジャイアント26インチのしん君とモンティー218の秀ちゃんと練習でした。



http://youtu.be/NFnUFjfi6rY


http://youtu.be/oGvzGe_BU7Q

やっぱり26インチは沿わしやすそうですね。
秀ちゃんは自転車トライアル初めて間もないそうで、これからに期待です。

丸太を使って覚えたての突出しもしてみました。
オンタイヤルールでなければ特に必要ない動きかもしれませんが、
突出し好きとしてはやっと突出しの使い道が見えてきて嬉しい限りです。


http://youtu.be/THPeCX7D3Bc

みんなで練習はやっぱり楽しいです。
来月にはここ弘前で合同練習の予定。
楽しみです。

2012年9月20日木曜日

突出しと河原での朝練

もう9月も中旬だというのに、暑い日が続いています。
暑さにはめっぽう弱く、練習してても多分休憩のほうが長いです。
はやく涼しくなってほしいものです(雪は降らない程度に)。

練習中の突出しですが、ちょっとずつできるようになってきました。
あまり高いところではチャレンジしてないのと、着地のバランスと精度が課題ですが、
着地はだんだんよくなってきたように思います。ダニ降りがイマイチですけどね。


http://youtu.be/18Ibu2EcjKM


今日は久しぶりに大きな石のある河原で朝練してみました。
すぐ出る足にはがっかりですが、以前の動画と比べると、
幾分スムーズに進めているような気がします(やっぱり自分に甘い)。


http://youtu.be/f-UemypeiKM

まっすぐ進むときは割といいんですが、
どうも、ひねりながら進むような動作の後に、決まって大きくバランスを崩します。

要練習です。

2012年9月7日金曜日

やっとリベンジの動画

昨日、リベンジを果たしたものの動画撮れてなかった公園の石たちですが、
今日、再度リベンジしてきました。

今回は動画にも収めて満足しましたが、動画見てみると思った以上に地味ですね。


http://youtu.be/m3_wc2tAf8E


2012年9月6日木曜日

並んだ石たちにリベンジ

8/27の記事で、もうちょっとでリベンジ成功だった石たち。

今日の朝練ではじめて足つかずに渡れました!リベンジ果たしました。

が、メモリーカードの不調で、動画が記録されておらず・・・。残念です。

もう一度チャレンジしようとした所で雨が降りはじめて終了でした。

また、渡れたっていっても、かなりバタバタしながらだったんで、動画取れてても大したあれじゃないんですけどね。次はもうちょいスイスイっといけるといいなあ。

2012年9月3日月曜日

のほほんと朝練

今日は近くの公園で朝練。
この公園、木陰が多いので涼しいのです。
高い段差や石はないんですが、土の斜面とかあっていろいろできます。

ステア登りですが、効き足からのクランク1回転で踏み切れるようにはなってきましたが、どうも踏切位置が奥すぎますね。これ以上高さのあるステアになるとこれじゃあ登れないんでしょう。乗ってるときは結構手前で踏み切れたと思ってるんですが、イメージと実際のギャップがあるようです。

最近50-60cm位までの直角ステアでそわし降りができるようになりました(実は今まではできませんでした)。今日は、そわした先に小っちゃい段差があって、そのままだと前輪が引っかかりそうなシチュエーションの練習してみました。
フロントが下がった状態でのホッピングがうまくできません。どうしても腕を突っ張ってなんとかしようとしてしまいます。腰の位置が高すぎるんでしょうね。頑張ります。



http://youtu.be/ckaC4fcmvZ8

2012年9月2日日曜日

岩手の安比高原で練習

今日は岩手まで遠征してちょっと合同練習でした。

先日オートバイの大会で使われたセクションとのことでしたが、
ちょっと土の登り下りと大きめの丸太越え×3。
クリーンは出ませんでしたが、最後は1点で抜けました。

程よく木陰になっており、快適な感じでとても楽しめました。
家族も一緒に連れてって、3歳の長男もプッシュバイクで遊ばせましたが、
なかなか楽しそうでした。

せっかく妻も連れてったのでビデオ取ってもらえばよかったんですが、
夢中になってて撮影頼むのも忘れてましたので動画がないのが残念です。





何だか、バイクトライアル関係の方とは、Mixiで知り合うことが多いです。
やってて良かったMixi。

2012年8月27日月曜日

転がしたらいいんですね

土曜日の練習動画です。

前にオットピで行こうとしてた飛び石(実際はあまり離れずに並んでいるところが多い)。
なるべくタイヤを転がすようにして行ってみたら、だいぶ楽でした。
前よりはだいぶすすめましたが、まだクリーンでは行けず。
まだまだ動きが硬いですね。


http://youtu.be/bsZBx2A37AM

最近前後とも、スポークが頻繁に折れます。
今のところちまちまと1本ずつ交換していますが、全張替した方がいいんでしょうね。

2012年8月24日金曜日

ハンドル交換

ハンドル変えました。
VIZ pro Xってやつです(写真撮るの忘れてたので画像とかありません)。

前に使ってたハンドルはOnza birdについてたもの。
かなり強い曲りの鉄ハンドルで、重かったんです。
Pro Xも曲げは強めらしいですが、Onzaからの変更だとむしろゆったりした感じです。
幅もちょっと長くなりましたが、あまり気になりません(鈍感)。

でも軽くなったのはすごくよくわかります。多分ハンドルで300g位軽くなってます。
フロント上げる動作がすごく軽くなりました。フロントのホッピングがしやすくなりました。

そして突出し練習ですが、少し登れる確率が高くなってきました。
この位の高さは確実にできるようになりたいです。
真横からのカメラアングルで動きチェックしたかったんですが、結局また後姿でした。
自分撮りのカメラ置く位置って意外と難しくないですか??



http://youtu.be/oiNVY9Piz5E

2012年8月23日木曜日

突出し継続中

今朝、ブロック使ってリア角ジャンプ練習したら、思ったより飛んでびっくりしました。
動画とかないですが、多分偶発的にリアの反発をいただいたのでしょう。
そしてリアブレーキ滑って背中で着地しました。
昨日あたりからHope大先生が機嫌を損ねており、若干滑ってましたし。
水かけて引きずり回したらまたご機嫌になりました。頼むよ、Hope。

そのあとは懲りずに突出し練習。
最初のほうで2回ほどきれいに登れたんですが、
カメラにメモリーカード入れるの忘れてて動画取れてませんでした。

カメラセットしなおして挑んだんですがもう飛べず、
しばらく続けましたが、だんだんダメになってきたので久しぶりにフォーク引っ掛け突出し。

前より楽に飛べるようになってました。
フロントタイヤの位置のせい?踏切がよくなった??
よくわかりませんが、あまり力まずできました。
後は着地の精度が問題ですね。

しかしながら、最近、突出し失敗から、アンダーガード周りをしこたまぶつけています。
突出し習得が先か、フレーム破損するのが先か・・・。とりあえずGDRから「守君」買ってみました。
フレーム折れたら次は何買おうかな。やっぱりまたエコーかな。
ロックマンのAkaliも気になるし(名前が好きなだけ)。



http://youtu.be/1YQC00zwgOo

2012年8月21日火曜日

突出し練習

なぜか突出しが好きなんです。どうしてもやりたいんです。
ダニパラとかもかっこいいんですが、三角岩への突出しにあこがれるんです。

前に公園の段差でちょこっと突出しっぽくできたことがあったんですが、
ほとんどまぐれの領域でした。

ちょっと前から低い段差で突出しする練習を続けてまして、
少しずつ安定してきましたので、徐々に高さを上げて挑戦中。

今日のあいては55cm位のコンクリートの物体。
本来何に使うものなのか、また、なぜここに置いてあるのかは不明です。
真ん中に穴が開いており、前輪を転がしながら登るのは難しそうな感じですので、
突出し練習に最適と思い挑みました。



http://youtu.be/CO8T5FTpYY0

3回目くらいで1度成功し、ダニエルで降りるとこまでできましたが、
そのあとは何度やっても成功せず・・・。
風邪気味で体調悪いのと、朝っぱらから暑いのもあり、
挑むほどに調子が悪くなり、吐き気までしてきたので早めに終了しました。

なかなかうまくいきませんが、セットできずに終了のパターンはかなり減ったので、
ゆっくりですが成長はしているのでしょう。

2012年8月14日火曜日

ダニ降りとか突出しとかの練習

エコーが無事復活しました。
やっぱり軽い自転車は気持ちがいいです。

ダニ降りでリアを角に寄せるのもだんだん慣れてきましたが、ちょっと高くなるとすごく怖いです。
たぶん平常心でいられるのは今のところ30cm位までです。
恐怖心を克服するため、ダニ降りを集中的にやってみました。
高さは50-60cm位でしょうか。これでも自分的には怖いです。なかなか慣れません。


http://youtu.be/EopptoC0VOI

最近、左のクランク?ペダル?付近からチリチリと変な音がします。
ペダルのねじはちゃんと締めたし、BBにも明らかなガタはなさそうですが・・・
ペダルのベアリングかなんかが壊れたのでしょうか。

2012年8月10日金曜日

BB低い自転車でダニエル練習

先日、ちょっとフロント下がったオットピの着地で
エコーのフロントのスポークが折れまして、現在部品待ちなので
久しぶりにOnza Birdで練習しました。

最初からBB高い自転車乗るとダニエルとかが上手くならないと
良く聞きますので、低いBB(+45mm位だったかな)の自転車で
どれくらいダニエル出来るかやってみました。


http://youtu.be/w2NzO-bnMoY


やっぱりエコーの方が楽ですが、Onzaでもダニエルはできました。
BBの低さよりも、フロントの重さ(鉄フォーク)とブレーキの弱さが気になりました。
※気を抜くとダニエル中にリアブレーキが滑って怖いので、低い段差での練習です。

フロントフォーク変えて、ブレーキちゃんとしたら、
結構乗りやすくていい自転車なのかもしれません。
リアディスク台座が付いてたらなあ・・・。

2012年8月3日金曜日

低い段差(縁石)でいろいろ練習。

自転車トライアルをはじめてから約1年が経ちました。
自然地形ではまだ何にもできないですが、何かできそうな兆しは見えてきました。

この1年間でできるようになったいくつかのトライアル的な動きを、小っちゃい段差(縁石)でやってみました。
30歳目前の普通の小太り成人男性が、一人で1年間練習すると、こんな感じになります的な動画です。



http://youtu.be/Tiz8cJEkd6A

いつの間にか、フロント低めの突出し(リア反発なし)ができるようになってました。
縦パラも、ホイールベースよりちょっと遠くまで飛べるようになってました。

なぜできたのか考えてみたんですが、体の細かい動きうんぬんよりも、飛びだす前にいかにバランスが取れてるかが大事な気がします。しっかりバランスがとれていれば、けっこう思い切って体を動かせます。

「しっかりバランスとって、力いっぱい動く。」
言うのは簡単ですが、すごく難しいことですね。
来年には自然地形でいろいろできるようになっていたいです。
ちなみに、カニ歩きは非常に苦手です。

2012年7月26日木曜日

朝練動画

今日も近くの河原で朝練です。
斜面のコギ練とかも必要なんですが、やっぱり石の上を進むのが楽しいんです。

まわりから見たら以前とまったく変わらないんでしょうが、
自分的にはちょっとずつバランスがよくなっている手ごたえがあります(自分にあまい)。
相変わらず足はちょこちょこと出ますが・・・。



http://youtu.be/oFrMqcBty3o

しかし朝から暑いです。練習終了後も汗が止まりません。

2012年7月23日月曜日

八戸トライアル(第2戦)

行ってきましたハチトラ。
前回同様にグダグダでしたが、少しはましになりました。
5点でも、入り口付近で5点終了は少なくなりました。

さしあたっての課題
①右足ついちゃったところから自転車に乗るのが下手。
②フロント下がった状態でのスタンディングが下手。
③フロントタイヤのすぐ横に石とかあるとそっち側にバランス崩しちゃう。
④上り坂を漕げない。
⑤余計なホップで疲れちゃう。
・・・がんばります。



http://youtu.be/3nVenjLIJuk


1セク1ラップ目だけですが、Aクラスの方々の動画も撮らせてもらいました。


http://youtu.be/iutKj-w_DJ8

2012年7月19日木曜日

急な斜面を地味に登る

7月22日は八戸トライアルです。
前回はグダグダで終了しましたが、今回はどうなることやら。

近所の公園はなかなかよくできた公園でして、土の斜面練習もできます。
斜面登る動画は恐ろしく地味でしたのでUPしてませんでしたが、
足つかずに登れたのでうれしくてUPしてみました。


http://youtu.be/tW9bleqINYQ


やはり地味ですね・・・。
近くで見ると結構急なんですが、動画で見るとなんだか大したことないですね。

ちなみに、逆側(左を前にして)は苦手です。すぐ足つきます。

2012年7月10日火曜日

ダニ降り怖い

青森も暑くなってきました。
ヘルメットもだいぶ臭くなってきたし、そもそもサイズ的に若干大きいので、
新しいヘルメット買いました。

前のよりも穴がいっぱい空いてるので、
多少涼しいかと期待しましたが、暑いものは暑いですね。

角踏み突出しやりたくて、公園にブロックを持ち込み練習しました。
ちょっとフロント高いと突出しできません。リア届いてもダニエルに持っていけません。

下に置いたブロックをねらってダニ降りの練習もしてみましたが、
着地点が制限されていることに気を取られると、後輪を寄せれません。
我慢できずに飛んでしまいます。
やっと寄せれたと思ったら、着地点が定まりません。
ブロックの端っこに着地すると動くので怖いです。

精神の鍛錬が全然足りません。


http://youtu.be/Y_pXu0jjNW4

2012年7月5日木曜日

リアタイヤの反発とか

アフロ二輪さんの動画見て、皆さんはフェデリックの練習がしたくなるんでしょうが、
変わり者の僕は、なぜかこれに触発され、角からのオットピ・突出しがしたくなりました。

前からずっとやろうと思ってたけど、やってなかったんです。
角に後輪おいてなんかする練習。


http://youtu.be/aYCykfDd-9Y

いやあ、難しい。リアタイヤ動かさないようにセットができません。
あんまりホップせずにバランスとりたいものです。




2012年6月29日金曜日

ちょっと朝練~いい場所発見~

うちの近所にはまだまだ僕の知らない岩たちが転がっているようです。
今朝、車で川の横を走ってて、いい場所発見しました。





平らな場所も多く、時々大きく隙間も空いており、
僕のような初心者にはいい練習相手とみました。
奥のほうに行くと、もう少しとがった岩があって、少しレベルアップです。

ちょこっと練習してみました。
相変わらずフラフラですが、足つく回数は以前より減ってきてます(・・・と思いたいです)。



http://youtu.be/6jPS752sWOI

最後の岩への突出し、1回だけうまくできたんですが、撮影していませんでした。
最終的にはうまくいかななくて、縦パラっぽく跳びました。

2012年6月21日木曜日

ブレーキの難

Hope Trial Zoneに大満足していましたが、さっそくトラブルです。
ただの自分の不注意なんですが・・・。

先日の練習中、突然リアブレーキがスカスカに。
オイルホースとキャリパー接続部のボルトが緩んでいたらしく、
そこからオイルがダダ漏れしていました。こんなとこ緩むんですねえ。
やっぱり増し締めは大事ですね。ついでにいろいろ増し締めしたら、
クランクボルトが恐ろしく緩んでました(汗)



昨日、ボルトしめなおして、オイル足してエア抜きしましたが、どうも利きが悪い。
今朝、パッドとローターを洗って炙ってみたけど効果なし。
どうやらパッドがオイル吸ってお亡くなりになったようです。短い命でした。


しかし、幸運なことに、うちには新品のモノトラ用パッdがありました。
以前買っておいたNuke proof DHパッドです(CRCで買いました)。



あまり信用してないので、フロントの純正パッドをリアに。
Nuke proof をフロントに入れました。
最初はフロントが滑ってましたが、水かけて引きずり回したらよくなりました。
もしかしたら純正パッドより効くかもしれない。

ブレーキも直ったところで朝練開始しましたが、
すぐに時間切れでちょこっとしか乗れませんでした。


http://youtu.be/q8y-oX3ijME

2012年6月15日金曜日

突出しちょっと進歩

三角岩での突出しに向けて、突出し練習中です。
フロントフォークの反発を使った突出しを、自信をもってできるようになりたいんです。

練習するのによさそうな場所(下の動画)を発見しまして、昨日から練習中です。
昨日も動画撮ったのですが、一度も登れなかったので自分の確認用に。

昨日、家に帰ってから動画を確認したところ、気づきました。
踏み込んだ瞬間にフロントタイヤが手前に一瞬滑っています。
すなわち、フロントタイヤのセットが手前すぎる。力が逃げている。

フロントタイヤを奥の角にちゃんと引っ掛けてやれば
きっと登れるはず・・・。

と、意気込んで臨んだ本日の突出し練習の動画です。



http://youtu.be/ZTlX8wrBPUE


何とか突出しで登れました。
フォークの反発の感覚もなんとなくわかりました。
登った後のダニエルに、もっと余裕がほしいですね。


2012年6月13日水曜日

河原の石でちょっと

ブレーキが効くようになり、俄然テンションが上がっております。

近所の河原に石が無造作に転がってる場所がありましたので行ってみました。

変わり映えしないオットピの練習。相変わらずバランス悪くなかなか飛べませんが、
いつもより大きく体を動かすことを意識してやっております。
理想は宮岡啓太 選手のようなオットピです。


http://youtu.be/nkqhznvu_pE

まだ動きが硬いですが、バランスとれれば前よりちょっと深くためて飛べました。
しかし、三角の石にフロント乗せたら何もできません。
なんか動画で見ると大した高さじゃないんですけどねえ。

あの石に突き出して飛び降りてみたいものです。

Youtubeアップロード時の設定

昨日、Youtubeに動画をアップしたら、なぜか自分のiPadで見れない??
iPadからの再生が許可されていないとのメッセージ。

設定の項目をいろいろ見てたら、こんなのがありました。

















「シンジケーション」って項目。
設定した覚えはないのですが、
これが勝手に携帯端末で再生できないようになってました。

そういえば、iPadでバイクトライアルのブログを見てると
時々動画再生できないのがあったのはこれだったのでしょうか・・・。

まあ、パソコンで動画見る人にはあまり関係のない話ですがね。

2012年6月8日金曜日

Hope trial zoneに満足しています

やっとブレーキ交換しました。
念願のHope trial zoneです。



あたり出しなどしてないのに、交換した瞬間から激効きです。
(ローターは前後ブレーキングの物です。)

レバーのタッチ自体はやわらかく、ムッチリ、しっとりした感じです。

前まで、バランス取ろうとシーソーモミモミしてると少しずつ前に進んじゃって、
そんなもんだろうと思ってましたが、フロントブレーキが滑っていたせいのようです。
フロントがギシギシなってるのも、フォークがきしんでると思ってましたが、
フロントブレーキが滑っている音だったようです。

効きは問題なく満足なんですが、
前にフロントのローターをぶつけてわずかに曲がっているせいか、
フロントからシャリシャリと音がなってうるさいです。

ローター交換してみますかね。それでもシャリシャリ止まらなかったらどうしよう。

2012年5月31日木曜日

病み上がり

今週日曜の夜から体調を崩しまして、発熱、腹痛、嘔吐と闘っておりました。
いわゆる急性胃腸炎というやつでしょうか。

具合悪く、自転車に乗れずにいたんですが、
やっと熱も下がったのでちょっと朝練。

が、おそろしくフラフラします。
スタンディングができません。ダニエルってなんでしたっけ?
さらに10cmのブロックに前輪を乗せきれず刺さるという醜態・・・。
もともとバランス悪いですが、これは一大事です。

もがいてるうちに、少しは感覚が戻ってきてオットピ練習。

New ブレーキが届くまでにもうちょい頑張っとかないと、
こんなんじゃHopeがもったいないですね・・・。


http://youtu.be/KizdrN59jsA

2012年5月26日土曜日

ブレーキを決めました

前回の記事では、ブレーキについていろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
みなさんのアドバイスを含めいろいろ考えました。

確かにメンテナンスのことを考えるとワイヤーブレーキは魅力的ですが、
一流の油圧を使う前から「油圧ブレーキは面倒だから」と言ってしまうのもなんか違う気がして・・・

散々悩みましたが、結局、油圧ブレーキに決めました。Hope Trial Zone をポチッと。
一応、エコーにホープのパッキン装着っていうのも興味あるので、
ホープのシールキットも注文しましたが、果たして自分でできるのか・・・。

とりあえずHopeが届くのが楽しみです。



そういえば、ワイヤーブレーキを検討する際、Vブレーキの感触を確かめようと
久しぶりにOnza Birdに乗ってみたんです。
ブレーキはともかくとして、とにかくチャリが重い!!ダニエルがつかれる!!

やっぱり自転車は軽いにこしたことはないと実感しました。

2012年5月24日木曜日

ブレーキ悩み中

現在のブレーキは前後ともEchoキャリパー+シマノM575レバー+ブレーキングローター。
はじめは結構効くと思ってたんですが、最近なんか滑る気がする。いや、滑る。
ダニエルでひっくりかえったりはないんですが、オットピの着地でちょこっと滑ったりする。

それなりにお金かけちゃったし、今のシステムでなんとかしたいと思い、
エア抜きしたり洗ったりしてみたんですが、変わりなし。

ハチトラでノロシさんの自転車(フロントがメカディスク)に乗らせてもらった際、
明らかに僕のEcho+シマノより明らかによかった。
大ちゃんがちょっと僕のブレーキ触ったときも、「ちょっとすべる」とのご指摘をいただいた。

大ちゃんパパに見てもらったところ、どうもキャリパーからオイルがにじんでるよう。
シマノレバーが悪いのか??Echoキャリパーがそういうものなのか??

ブレーキよくなってもバランスよくなるわけじゃないし、
あまり気にしないつもりでいたけれど、一度気になりだしたらもう止まりません。

新しいブレーキがほしい。いや、もう買っちゃおう。

大ちゃんパパのおすすめはマグラキャリパーとのこと。
でも、大ちゃんの自転車についてたTrial Zoneもよさそうだった。
っていうかなんとなくHopeって好き。

しかしながら、どちらにしろ結構なお金がかかりそうだし、
油圧ブレーキいじるとオイルこぼしていろいろ汚すからなんだかめんどくさい。

この際メカディスクにしてしまうか?
Avid BB7、Tektro Aquilaあたりがいいのかな?

何かアドバイスあればコメントください。

2012年5月22日火曜日

大ちゃん@はちとら

5月20日のはちとら。宮城から大ちゃんこと坪井大地くん(JCF カデット、BCJ Jセニア共に優勝)が遊びに来てくれてました。




http://youtu.be/g2T5j6jJRRk

左肩負傷中とのことですが、すごいですねえ。かっこいい。

こんな風に乗れたらさぞかし楽しいんだろうなあ。


2012年5月20日日曜日

八戸トライアル

5月20日、八戸トライアルに参加してきました。
大会への参加は初めて。というよりも自然地形を走るのも初めて。
さらに言えば、バイクトライアルやってる人を生で見るのも初めて。


福島から参加のノロシさんにセクションまで連れて行って頂きました。
(ノロシさん、大変お世話になりました)。
初心者向けというBクラスのセクションですが、
どう見ても自分が走り切れるようなセクションには見えません。


「どうですか?」と聞かれても「怪我しないようにがんばります」としか言えません。
まあ、やれるだけやってみようと、意気込んでスタート。3セクション2ラップです。

2ラップ目の最後にかろうじて3点でアウトしましたがそのほかは5点。
しかも、INして1m位で・・・。想定の範囲内です。

2ラップ目はノロシさんに動画を撮影していただいており、
家に帰って確認したのですが、まあ情けない。
まあ、妻が動画見て爆笑してたので良しとしましょう。

あまりにひどく、youtubeにUPするようなものではないのですが、
一応公開してみます。
※妻は爆笑してましたが、普通に見ても特に笑えるところはありません。
 本当に面白くないので、見る方はご注意ください。



http://youtu.be/kU3aaTKxXmI

しかし、宮城の大ちゃんすごかった。いいもの見せていただきました。

主催者のkatsuとらさんはじめ、みなさんどうもありがとうございました。
次回参加までにはもう少しましになるよう精進いたします。


2012年5月14日月曜日

息子プッシュバイクでトライアル

7月末で3歳になる長男はプッシュバイクが好きです。
でも父親の影響か、平らな場所ではあまりあそびません。


http://youtu.be/U-UwdTjpIGw

そのうち一緒に自転車遊びできたら最高だなあ。

2012年5月11日金曜日

縦パラを考察

縦パラ(ウーポン)練習中です。
まずはフロントを低い段差に置いた状態から、段差の上まで後輪をもっていく感じで。

いろいろやってみたところ、時々、偶然うまく跳べることがあるので、
いい時と悪い時の画像を比べてみました。(左がいいとき、右がダメなとき)

①ため




いい時は、より低いとこに腰が落ちてるようです。それに伴い、腕が伸び気味です。











②離陸



リアタイヤが地面から離れる瞬間。

左では、ハンドルをうまく太ももにひきつけています。そのためか、上半身が起きて、わきが閉まっていい感じです。










③伸びきったとこ



②の画像とおんなじ感じですかね。

要するに、ステチンですね。












④着陸


右の画像では、腕で自転車をなんとかしようとして、わきが開き、苦しそうな姿勢になっています。左の画像では、割とスマートな感じです。













距離とか高さとか上がってくると、③と④の間に足をたたんで自転車引き上げるような動作が入るんでしょうか??私にはまだできません。跳びだすときのステチンが大事なのですが、いいステチン姿勢に行けるかどうかは、タメ~跳びだしの瞬間に決まっているような気がします。まあ、まだたまにしかうまく跳べないのでよくわかりませんが。もうちょっと体に動きが染みついたら、ちょっと遠くまで跳んだり、横に跳んだり(パラレル)、練習していきたいです。

ちなみに、一応動画もあります。

2012年5月9日水曜日

縦パラとか突出しとか

朝練で縦パラ練習です。
この前家の前で10cmのブロックでやった時は非常に気持ちよくできたんですが、
20cm位の縁石にフロント上げた状態からは縦パラ難しかったです。

後ろにためようとするとフロント浮いてきてひっくりかえるんじゃないか?
という恐怖感から変なため方になり、
結果、縦パラと突出しが混ざったような変な跳び方になってました。



http://youtu.be/HZZmVOiCwXI

ダニエルでこの縁石に乗るという動作。
5か月くらい前にはたまにしか成功できなかったのですが、
いつの間にか乗れるようになっていました。
分かりにくいですが、どうやらダニエルも上達はしているようです。

それともただ単にEchoのBBが高いからやりやすいのか??

2012年5月7日月曜日

縦パラ? ウーポン? コギホップ?

なんて呼ぶんですかこれ?縦パラ?
オカッピ師匠はコギホップって呼んでた気がするけど、
オットピもコギホップだし・・・

最近、飛び石オットピのためには、限られた足場で
跳ぶに至るバランスを得ることが大事と痛感いたしましたので、
まずは前輪をブロックから外さないでセットする練習。
ですが、ただバランスを取る練習では飽きてしまって続けられそうにないので
縦パラ練習です。


http://youtu.be/S9HBeGTvoFs

あとから動画で見ると、タメの動作が小さいですね。
最後の方でステチンの存在を思いだし意識してみましたがいまいちでした。

この後、ブロック2段にしてもやってみたんですが、
録画スイッチ押し忘れで確認できずです・・・。

これでステチンできないようでは・・・パラレルへの道はまだ長そうです。

2012年5月1日火曜日

新しく練習場所発見!!



自宅から徒歩10分位のところにいい公園を発見しました。

広くはないんですが、写真のような大小の石がごろごろしてます。
車を停めれないので自走で行くことになりますが。

何よりも自宅から職場までの中間にありますので、
トラ車で通勤して、帰りにチャリで遊んでから帰る
なんてことも可能になります。
20インチトラ車での通勤に耐えられればですが・・・。

2012年4月30日月曜日

ちょっとずつは進歩。

懲りずに同じ石に挑み続けているうちに、
少しずつバランス崩さずにオットピできることが多くなってきました。

動画では伝わりにくいですが、
自分的には明らかにバランスの改善を感じています。

前回記事のコメントでアフロ二輪師匠から
「もっと難しいラインを」とのアドバイスをいただきましたが、
この石ころたちをやっつけないことには気になって仕方ありません。



http://youtu.be/x1XyO9r7SCY

2012年4月26日木曜日

リベンジならず

以前撃沈した飛び石でのオットピにリベンジしようと、
岩のある公園で朝練しました。

再度撃沈しました。池に水が張られる前に、
足つきなしで向こう岸まで渡れるようになりたいです。

動画ですが、バランスとれなくてあまりに長いので、
跳んでる場面以外、すべてカットしてみました。

編集の力でいい感じに見える。
逆に、限定された足場で止まったままバランスとれれば、
このくらいはいけるってことでしょう(ポジティブ)。

最後にダニ降り練習もしてますが、
岩にやられて体力は底をつき、握力も終わりかけているためフラフラです。

この後、(動画にはないですが)ダニエルからの初ケツ降りをいたしました。
いつも撮影終了してからなにかしら転倒します。



http://youtu.be/8B1JjjN15go



もっと上半身のちからを抜いて乗れれば・・・

2012年4月21日土曜日

タイヤの反発??

いつもの公園で練習。
階段のぼりはいつも斜めで平行移動で練習してるのですが、
思いつきでまっすぐ向いて登ってみました。

奇跡が起きました。
動画では全く伝わらないと思いますが・・・。
なぜかバランスがとりやすい。疲れない。
ちょこっとペダルを踏んでやるだけで、階段1段分ならふわっと力まず上がれる。
これが「タイヤの反発」なのでしょうか?とにかく気持ちイイ。


http://youtu.be/08HxrVpBhQI

動画は撮ってませんでしたが、この後50cmのダニ降り失敗で墜落。
首が痛いです。

2012年4月20日金曜日

気になる・・・

EchoのHP。
2012モデルのC-Zar 24インチが出てる。
なかなかかっこいい。気になる。


しかし、なぜにフロントブレーキがない?
ストリート志向はフロントブレーキレスが流行なんでしょうか?

フロントにはブレーキ台座自体が見当たらないですね。

2012年4月18日水曜日

どうしても突出しがしたい②

先日の記事AeGさんにアドバイスをいただいたので、
それらを踏まえて突出し練習です。

場所は近所の公園。40-45cm位の段差です。

自分的には、足をたたんで後輪を引き上げることで
突出しできるんじゃないかと考えておりましたが、どうもちがったようです。

AeGさんからのアドバイスに従い、
①ななめにセット(反対側はできませんでした)
②リアブレーキ開放
でチャレンジしたところ、何とか登れました。

http://youtu.be/v44OVzKtg8M

あとはごちゃごちゃ考えず、反復練習で体に覚えてもらいましょう。
練習あるのみ。

2012年4月17日火曜日

どうしても突出しがしたい

突出し。なかなかうまくいきません。

自分の動画をじっくり見てみました。

うまい人の動画と見比べてみましたが、
ため~伸び上がりの動作は、意外と悪くないような・・・

伸びた後、後輪が上がるのを邪魔しないよう、足をたためば、
今の感じで40cm位ならいけそうな気がする。

足さえたためれば・・・


http://youtu.be/qSezOn7pLUU

2012年4月15日日曜日

石の上では何にもできません

自宅から車で10分くらいのところに、いい感じの公園を発見しました。
おそらく夏には池となる場所ですが、今は水がなく、岩が転がってる感じです。

昨日、さっそく行ってみました。
飛び石オットピにチャレンジしましたが、何もできずに握力が終了しました。
まあ、想定の範囲内です。そんなグダグダな動画です。

今日も朝練に行ったんですが絶不調で、
昨日よりグダグダの動画しか取れなかったので非公開です。


http://youtu.be/hzQ8b1sZPDw

体調が悪いわけではないのですが、帰ってきてからも
何にもないところで突然足首ひねって転んだり、
自宅玄関の段差でつまずいたり・・・厄日ですかね。

そしてブレーキングのローターが届きました。
前後とも交換しましたが、とてもよく効きます。
あたりだししてなくても問題なく使えてます。いいもの買いました。
エコーキャリパー+シマノレバー+Hopeパッド+ブレーキングローターの
組み合わせで落ち着きました。
オイル漏れとかしなければこれでブレーキは完成かな?


2012年4月11日水曜日

ダニ降り(トラトラ道場 基本テクニック編 卒業)

青森もやっと春らしくなってきました。
近所の公園の雪もだいぶ解けたので、練習しました。

まずは50~60cmくらいの段差を登ってみました。
去年の秋には普通に登っていた(気がする)んですが、登れなくなってました。
繰り返し挑むうちになんとか登れるようになりました。もっと軽々登りたいものです。
ウイリージャンプ、突出し、パラレルとかでも登れたらいいんですが、まだまだ無理です。

そして今日の本題。ダニ降りです。
オカッピ師匠のトラトラ道場を頼りにバイクトライアルに入門したものですから、
基本テクニック編の卒業試験である、ダニ降りは避けて通れません。
冬の間、ダニエルばっかりしてたのは、このためだったのでした。


http://youtu.be/ClNc-BQ9OjA


ちょっと下ってるとこでのダニエルがこんなに難しいとは・・・。
でもまあ、危なっかしいですが、何とか降りれました。

飛び降りの前にもうちょっと腰をおとして、
静かに着地できればもっといいんでしょうけど、
今のところはこれが限界です。
それなりに角に後輪を寄せれましたし、これで良しとしましょう。

「トラトラ道場 基本テクニック編」、本日をもって卒業しました。


P.S やっぱりブレーキの制動力に満足できないので、ブレーキングのFIXローターを注文してしまいました。早く届かないかなあ。

2012年4月10日火曜日

朝の自転車整備

この前交換したブレーキレバーですが、フロントのエアが抜け切れてないようで
握った感じがおかしかったので朝からエア抜きしましてみました。

やっぱり結構エアが残ってました・・・。

しかし、ちゃんとエアー抜きしたけど、フロントブブレーキの効きに満足できません。
こうなるとローター交換したい衝動が沸々と・・・。
ブレーキングのローター買っちゃおうかなあ。


そして、雪もだいぶ溶けてきたので、
サイクルハウスからOnza birdをだしてきてEchoとペダルを交換。
Echoにはプラットフォームペダルがついてたんですが、
どうも好きになれなくて、ケージペダルにしました。

やっぱりケージペダルが好きです。

ちょっと試し乗りのつもりで、プロテクターなしでダニエルしたら、
そんな時にかぎってペダル踏み外してすねヒット。痛い。

油断大敵です。

2012年4月8日日曜日

ブレーキ改良計画②

シマノブレーキレバーBL-M575 装着しました。
ホースは、エコーについてたホースでそのまま行けました。

交換後、まだあまり乗れてないのであれですが・・・
とりあえず、ブレーキのききが良くなったように感じます。
フロントは、まだエアーが残っていると思われ、今度もう1回エア抜きしてみます。

レバーの引きが軽くなるかと期待していましたが、
エコーのレバーとさほど変わりませんでした。
レバー位置なんかをちゃんと調整してみればまた違うのかも。

早朝、雪のちらつくなか作業してましたので、寒くて寒くて・・・
ちゃんとセッティングして試乗するには至りませんでした。

今後、もうちょっと乗ってからまた感想を載せたいと思います。

ちなみに、僕、自転車の変化に鈍感です。

以前、Vブレーキのワイヤーとアウターを高級品に交換したときは
まったく変化を感じなかった男です。
VのレバーをXTRに変えたときはさすがに違いが分かりましたが、
サーボ何とかのせいでしょう。

違いの分かる人が使えば、いろいろ変化がわかるのかも。


2012年4月4日水曜日

ブレーキ改良計画①

先日、ブログ記事に書いたシマノレバー。通販にて注文しました。
明日届く予定ですが、現在、外は吹雪いています(4月だというのに)。
週末、天気が良ければレバー交換です。

制動力アップはあまり期待していませんが、
レバーの引きが軽くなるのではと期待しております。
ただ、いろいろ調べるとオイル漏れリのスクが高そうですね。

あと、ディスクローターの交換も検討中。
BrakingのWave Rotorは評判よさそうですね。
あとは、Hope mono trial用、マグラストームなんかで迷っています。
Chain Reaction CyclesでHope製のマグラ用ローター?なんかも見つけました。
今のところは重量より制動力重視で探しています。

どなたか、ローター選びのアドバイスあればコメントお願いします。




2012年3月28日水曜日

退化

ここんとこ忙しくて、自転車乗れてませんでした。

少しでも乗ろうと思い、今朝、仕事に行く前にちょっとだけ朝練・・・。

超バランス悪くなってる。
早朝で眠いのと、寒くて体が動かないのを差し引いても
あまりにもフラフラ。

シーソースタンディングしながらなんとか感覚を取り戻そうと
バタバタやっているうちに時間切れ・・・・。

やはり継続することが大事だと実感しました。
ダニエル安定化への道のりはまだまだ長いようです。

2012年3月21日水曜日

ほら、雪でも自転車乗ってる人いるじゃん

「こんな雪の中自転車乗ってる人なんてあんただけだ」
と、いつも妻に呆れられていましたが
いるじゃないですか。雪の中バイクトライアルする人。
しかもかっこいいじゃないですか。



一旦雪が溶けかけたのに、ここ数日でまた雪がつもって
テンション落ち気味でしたが、
これでまた練習の意欲がわいてきました。

毎日、少しでもいいから乗りたいものです。

2012年3月18日日曜日

ダニエル難しい・・・

ねらった場所でダニエルをキープできるようになりたい。
ダニ降り、ダニジャン、ダニパラとかするためには、
ダニエルで止まってバランスとれなきゃだめですもんね。

まずは平地で。
ホースの輪っかを目標にダニエル。
難しいです。少しだけ前後に修正することができません。

次は10cmのブロックを2個並べて。
意識すると、ブロックの上に上ることさえ難しくなってしまいます。
さらに、疲れてくるとヘロヘロになってさらにバランスが悪くなります。

そしてダニエル時の足首です。
右足のかかとが下がるようになるべく意識しているのですが
途中からいっぱいいっぱいになってできていません。
もっと練習しなくては。

ブレーキも力いっぱい握ってるので
1時間弱で握力が終了しました。


http://youtu.be/LD12x5AiO1c

2012年3月11日日曜日

コギホップ練習

最近は気温も上がって、道路の雪はだいぶ解けましたが、
我が家の駐車場はまだ雪の中です。

近所の雪のない駐車場にコンクリートブロックを持って行って
コギホップ練習してみました。




http://youtu.be/qAWmdMxIPS4

バランスが取れたときは跳べますが、
なかなかバランスとれず跳ぶに至らないことが多いです。

まあ、続けているうちに何とかなるでしょう(楽観的)。

ブレーキ

前後ブレーキとも、EchoTR ディスクです。

ローターはそのままで、リアはNuke proof DH用、フロントはClarksのパッドを使ってみましたが、Clarksのパッドはあんまりよくなかったです。

最初は前後とも滑りましたが、アフロ2輪さんのアドバイスのもと、水をぶっかけてブレーキ引きずって走り回ってみましたら、リアはよくなりました。フロントはあんまり変わらず、キーキーと音もうるさいので、リア用にとっておいたHopeのパッドへ交換しました。Hopeのパッドはなかなかの効きで、特にブレーキの効きに不満はなくなりました。

ただ、レバーが重い気がします。
力が入って、必要以上にレバーを握ってしまうのもあるんでしょうが、
握力がすぐに終わりを迎えてしまいます。

Onza birdのブレーキは前後Vブレーキで、レバーはXTRを使っていました。
リムが濡れさえしなければ、十分にきいて、レバーもすごく軽かったのです。

いろいろ調べてみると、どうやらEchoキャリパー+シマノレバーがアツイらしい。
もうちょっとこのまま頑張ってみますが、
そのうち試してみたいです。シマノレバー。

2012年3月5日月曜日

ダニエル練習(久しぶりのアスファルト)

フラフラしたダニエルを「とめる」ため、相変わらずダニエル練習です。
最近は日中に気温があがるので、雪が溶けてそれが朝には氷となります。
シーソースタンディング的な動きでは自転車ごと前後にすべるので、
バランスを崩してすごく体力削られます。不意に漕いだ時も滑ってバランス崩します。
精神的にもイライラします。




近所に雪のない駐車場を発見し、少し乗ってきました。
タイヤがグリップすることの素晴らしさを実感しましたが、今度はブレーキが滑りました。
まだパッドが新しいのであたりが出てないのでしょう。(と思いたい)

あまり進歩がありません。そもそも体力(持久力)が足りません。
まずはちょっと減量してみます。

2012年3月2日金曜日

朝練

最近は日が昇るのが早くなってきたので、
今日は朝練できました(5分くらいですが)。

しかしながら、明るくても寒さは厳しく、体が動きません。

土日はもう少し練習したいです。


2012年2月26日日曜日

ダニエル角よせ練習

どうしても段差を使った練習がしたくて、雪に埋まっていたコンクリートブロックを掘り起こしました。
念願のダニエル角よせ練習でしたが、2011年11月頃の動画と比べてもあまり成長は見られません。
まあ、あまり練習もできてないですしね。自転車は変わったけど。

そもそもダニエルの安定感がなく、ブロックの上に乗れないことが多いです。
バランス崩してぴょんぴょん跳ねてる間に体力尽きるパターン。
もっと力を抜いてできたらいいんですけどね。

春になったら、いよいよ高いところ(といっても50-60cmでしょうけど)からダニ降りです。
ビビッて体動かず、前輪から落下する姿が容易に想像できます。



http://youtu.be/bXbK50rYIB0

2012年2月20日月曜日

ブレーキパッド

先日買ったブレーキパッドを装着しました(Echo TR Disc)。

フロント:Echo TR→Clarks
リア:Hope→Nuke Proof DH用

に交換してみました。フロントはEchoのパッドに比べれば効いてるような印象。リアはHope製と同等の印象。しかしながら、路面が悪いのでブレーキ滑る前にタイヤが滑る。ブレーキが効くとか効かないとかの評価は現状困難です。まあ、少なくともダニエルしててリアブレーキ滑って転ぶことはなかったので特に不満はありません。

ダニエルで方向転換ができません


http://youtu.be/kIpCStuOBQQ

ダニエル練習中。その場でダニエルも少し安定してきました。
今日の課題はダニエルで方向転換。もう少しできるつもりでいましたが、見事に撃沈。
思ったように回れません。

2012年2月18日土曜日

お買いもの2

Chain Reaction Cyclesで買ったもの

611のすね当て。LとMでさんざん迷ってMを注文したが、届いてみたら若干小さい。これから痩せるからMでよかったんだと自分に言い聞かせてる。











バーエンドプラグ。Hope製。グリップ買った時についてきたプラスチックのエンドキャップはもうボロボロなので、丈夫そうなエンドキャップを探してた。かっこいい。心から満足。








NUKE PROOF製ブレーキパッド。
DH用。1800円くらいだったかな。

こいつには結構期待している。
早くためしてみたい。
CLARKS製ブレーキパッド。

900円くらい。安い。

安いからダメもとで購入。


2012年2月15日水曜日

お買い物

Chain reaction cyclesで色々買った。
Echo ディスクブレーキ(Hope mono trial用)のブレーキパッド、BBBのチェーンステープロテクター、Hopeのバーエンドプラグ、661のすね当てなど。
注文から10日で到着したが、いくつかミスった。

すね当てが若干小さい。使えないこともないが、ちょっとふくらはぎがキツイ。痩せて対応しよう。
チェーンステープロテクターが長すぎる。これはどうにもならん
 Onza birdについてるやつと交換して見ようと思うが、 Onzaが眠ってる庭のサイクルハウスは雪に埋まってて掘り起こすのが面倒だ。春までお預けか。

ブレーキパッドはclarksとNuke ProofのDH用を買ってみた。Clarksのは900円くらい。
これで効くんならお買い得だ。 感想はまた後日に。。

2012年2月14日火曜日

バイクトライアル練習 2012.2.12 (ダニエル練習)

現時点で最新の練習動画。
あまりに雪が多く、ブロックを使った練習ができないので、家の前の道路でダニエル練習です。

Echo mk2を手に入れて、ダニエルはしやすくなりましたが
まだまだコントロールしきれません。
とりあえず、バランスを崩さずに狙ったところまで後輪を進められるように練習中です。
これができれば、雪が解ける頃にはダニ降りが出来てる・・・はず。

ゆくゆくはダニエルのままピタッと止まりたい。
なるべくピョンピョンはしたくないのです。
サイトウパパさんのブログでもダニエルは止めるものだと書かれておりました。
理想は高いですが現時点ではとてもじゃないけど止まってなんかいられません。

しばらくはこの練習を続けてみます。

2011年まとめ動画

2011年のまとめ動画です。 主にトラトラ道場を参考にして、何とかダニエル的な動きが出来るようになってきました。 近所の公園の段差(最大60cm弱)も何とか登れるようになりました。

はじめまして

ブログはじめました。 自転車トライアルの動画紹介がメインになる予定。 いつまで続くかわかりませんが。。。