2013年7月30日火曜日

ハチトラ第2戦

7月28日は八戸トライアル第2戦に行ってきました。

あいにくの雨で参加者は前回と同じ4人・・・。
やっぱりBクラス(初級コース)は1人だけで、またもや自分との闘いでした。

動画撮り忘れましたが、1、2セクションは石セクションでした。
雨と苔で滑ることこの上なく、歩くだけでも滑って転びます。
Vizのシューズは濡れると全然だめですね。

3、4セクションは動画撮りました。
Bクラスは基本的にステアや飛び降りのスキルは必要なく、
漕ぎとホッピングだけで攻略できそうなんですが、それでも僕には十分難しいです。


http://youtu.be/axRG1_h-k18



http://youtu.be/9NhdlhdpmSU

自転車トライアル初めて2年が経過しましたが、
やっとこの位のセクションを楽しめる程度にはなってきました。
足付きながらも何とかアウト出来るところが増え、時々クリーン出来る所も出てきました。

次回は10月の予定ですが、まだ日付は未定だそうです。
ハリケーンカップとかぶるとちょっとあれですね・・・。


2013年7月24日水曜日

縦パラちょっと進歩か

今日の朝練は縦パラ。
今さらなんですが、タメのときの効き足ペダルの位置を気にしてみました。


http://youtu.be/meB-HB0x0nI

動画で見るとほとんどわからないくらいですが、乗ってる感覚はだいぶ違います。
今までより軽く飛びだせる気がします。
あと、コギすぎも解消されるような気がしましたが、気のせいかも知れません。

ダニ跳びでもこれができたら・・・。

2013年7月23日火曜日

地味な練習を続けています

最近、Onza birdで練習する機会が増えまして、
ちょっと初心にかえって基礎練習を頑張ってみてます。

斜面を登ったり降りたりするだけのひどく地味な動画です。


http://youtu.be/HerufqWWdt4

2013年7月21日日曜日

TNN Vブレーキシュー(Blue)

TNNのVブレーキシューが届きました。
Blue(ケニーベレイモデル)です。

 
台座の真ん中にくぼみがあり、取り付けるときにスペーサー(くぼみのあるやつ)を1枚省けるので
ブレーキアームの開きをおさえられるという親切設計です。

さっそくOnza birdのリアに使ってみました。MOEシューからの交換です。

ドライコンディションでは、なかなかよく効きます。
握りこんだ時のグニグニも改善(それでもまだちょっとグニグニします。ワイヤーの問題かも)。
サンディングの具合にもよるんでしょうが、音は意外に静かでした。
「キッ」とか「キュッ」とかいう音が時々聞こえるくらい。もっとうるさいのを想像してました。
濡れたらどうなるのか、ちょっと気になるところです。



そして本日の練習動画。
今まであまり練習してこなかったことを低い段差で地味に練習してます。


http://youtu.be/tsMa7fQFJ5k

やっぱり逆足から漕ぎ始めるステアが難しいです。
フロントを角においてのスタンディングはポヨポヨしちゃってバランスとれません。
自転車の引き上げがうまくないのでダニジャンで段差に上がる練習してみましたが、
段差が低すぎて引き上げの練習にはなってないですね。

2013年7月18日木曜日

Onza birdで練習

自転車はいつも車のトランクに積みっぱなしにしています。
ちょっと時間ができたら少しでも乗れるようにと。

去年はEchoをずっと積みっぱなしにしていましたが、
夏場、車の中が熱くなるとディスクブレーキが壊れちゃうんじゃないかと心配になり、
今年の夏はOnza birdを積んでおくことにしました。


http://youtu.be/llNVMEvhjW8

そういえば、この自転車で石とか乗るのって初めてでした。
トライアル自転車なのに平らなとこしか乗ったことなかったんですね。

Vブレーキでも結構調子いいです。
ちょっとホイールが振れてるんでアレですけど。

ホイール振れとりしたらいいんですが、リアハブ(Onza純正)がもうガタガタで、
どうせやるならハブ交換しちゃうか?リアハブ買えるならついでにフロントフリー化?
となるとBBもISISに?とか考えてるうちに面倒になって結局放置しています。

2013年7月16日火曜日

RIDEA CLV Vブレーキ

結構気になってる方が多いようですね。RIDEAのVブレーキ
Onza bird用に入手していました。

アームが長くできてるそうですが、ワイヤーとタイヤとのクリアランスは結構ギリギリですね。ワイヤー固定のボルトは本来六角穴付ボルトなのですが、ブースターつけると隠れちゃって閉められないので、六角頭のボルト(M6×15mm、ちょっと長いので10mmくらいでもいいかも)に変えて使ってます。ブースターはFull MarksのV用ブースター×1枚(重ねて装着も可能らしい)。


バナナはフレキシブルな感じのものが付いてきましたが、性能的にはよく分かりません。ちなみに、フレキシブルですが、バネのようになっていて、自分で角度変えたりできるものではありません。

シューは今のところMOEのもの。リムはVizのリムを金鋸でサンディングしてます。よく効きますが、アルミ台座のシュート比べるとやっぱりタッチはグニャグニャです。PHAT WORKSのシューを一度リアに使って見たのですが、リムとの相性なのか、満足な効きは得られませんでした。

レバーはシマノXTR。インナーワイヤーはアリゲーター。アウターは同じくアリゲーターのiLinkとかいう、アルミのパイプをつないだものです。フレームに合わせて、フルアウターでなく一部インナーむき出しで使ってます。iLinkは長さを調節し直せるのはいいですが、タッチ自体はそんなにカチッとしません。取り回しとか工夫すればもっと良くなるのかも知れませんが。

この状態で、ブレーキの効き自体は十分だと思います。さすがにホープのディスクと比べれば落ちますが、普通に乗ってて滑ることはまず無いです。ただ、タッチは結構グニャグニャです。イロイロあるんでしょうが、アルミ台座のシューのタッチはやっぱりいいと思います。タッチの改善目的と、あの攻撃的でうるさいリムブレーキの音を出して見たくて、取りあえずTNNの青(ケニーベレイのやつ)を注文しちゃいました(まだ手元に届いてませんが)。

肝心のRIDEAについて。シマノDeoreからの交換でしたが、タッチ、効きともに少しは良くなってるように感じます。ただ、タッチの改善はアルミ台座のシューに変えた時が1番変化があったかと思っています。Vブレーキが好きな人で、ブースター付けて、アウターケーブルやシューの交換をして(ちゃんとシューその他のセッティングも頑張ってみて)、まだ満足できない人は試して見てもいいかもしれませんが、他をちゃんとやってればDeoreでもそんなに不満は出ないかな?と思っています。形は結構カッコいいですが、ブースター付けたらほとんど見えないし、Vブレーキにしては結構高いですからねえ。

僕自身、素人だしちゃんとしたセッティングが出来てるかどうか怪しいものであり、あくまで個人的な感想ですが、気になってる人の参考になればと記事にしてみました。

2013年7月11日木曜日

ダニ跳び 今度こそ150cm

青森は雨降りが続いています。

前記事の動画で、ダニ跳びの距離を150cm位と言っていましたが、
測りなおしたら140cm位しかありませんでした。
測り間違い→ぬか喜び。

切れたチェーンも交換し、同じ場所でリベンジです。
まずは昨日の動画。


http://youtu.be/QhHzfqELoDA

ブレーキリリースのタイミングが早く(?)、踏切が抜け気味ですが、
140cmはぼちぼち届きました。
この後、ちょっと距離伸ばしてみようと思ったところ、
散歩中のおじさん(動画の1:25位で後ろの方に写ってる人)に話しかけられ、
長い話に付き合わされて時間切れ・・・。

そして今日も同じ場所で挑んでみました。
途中、近くで軽トラの荷台を整理し始めるおじさんや、
おもむろにサックスの練習をし始めるおじさんが現れましたが気にせず続けます。


http://youtu.be/vmu6CZBhUuE

前日の続きで、ブロック1個分距離を伸ばして155cm位。
タメも踏切も伸びも着地もいろいろとイマイチですが、なんとか届きました。

縁石の角からのジャンプがまだ怖く、思い切り動けません。
慣れて恐怖心がなくなって来ればもうちょっと動けそうな気がしてます。

2013年7月2日火曜日

短い朝練

角からダニ跳びを練習するつもりでしたが、
練習開始早々チェーンが切れて終了しました。


http://youtu.be/tY09eFjbEqE

2013年7月1日月曜日

ダニエルで跳びたい(2)

ダニエル跳び練習中です。
前の記事の動画でアドバイスももらい、動画をスローで確認しつついろいろ考えてみました。

タメの姿勢自体はそんなにおかしいわけじゃなさそうですが、
そのあとにいろいろ課題がありますね。

①伸びる動きが遅い
②コギすぎ(リアが抜けてる=ブレーキリリース早い)
③ちゃんと伸びてない(動きが小さい)
④足をたためない

とりあえず、直したいところはこんな感じでしょうか。
①③はただ単にビビってるからでしょうから、メンタルと慣れの問題ですかね。
②④を改善するのはちょっと時間がかかりそうです。


http://youtu.be/B5TWGf35GAc

とりあえずビビらずに素早くしっかり踏み切るのを意識してみました。
が、動画でみるとやっぱりモッサリした感じですねえ。
まあ、ちょっと前まではホイルベース分がやっとだったのを考えれば
ちょっとは進歩してるんでしょう。

調子に乗ってちょっと高くなったところへのジャンプもリベンジしてみましたが
全然届きませんでした。もっと上方向に跳んだらいいのでしょうか??